<IT画文集~私の醍醐味~> 田代牧彦 3/6
(画面をクリックすれば、続くページが現れます)/(2021 年度・画文集の作者リストはこちらから)
群馬県 ”草津良いとこ、一度はおいで“で有名な草津温泉の湯揉みは、ローカルカラー満点(写真6)。 1783年(天明3年)の浅間山の大噴火の跡を生々しく残す「鬼押し出し」の異様な風景は、今も噴煙を噴き上げるバックに見える浅間山の恐ろしい歴史を思い起こさせる(写真7)。
富山県国指定重要文化財 富岩運河中島閘門(こうもん) 北陸の富山市は、私が中学・高校時代を過ごした懐かしい土地なので良い思い出が多い。 富山市では、市中を流れる幅広い神通川に沿って、JR富山駅の北側から富山港がある富山市岩瀬(いわせ)まで富岩(ふがん)運河が流れている。この運河の当初の目的は、沿川の工場地帯への資材輸送であったが、現在は完全に観光の為の運河になっていて、観光船が運行する。上流側と下流側では2.5mの水位差があり、途中の中島閘門(こうもん)で水面の高さを調整する。中島閘門の写真を(写真8)に、しくみを(写真9)示す。観光船でここを通過すると、乗ったまま水面が上がったり(下流→上流)、下がったり(上流→下流)するので、大変面白い。