<IT画文集~私の醍醐味~> 宮本喜久夫 1/4

(画面をクリックすれば、続くページが現れます)/(2023年度・画文集の作者リストはこちらから)

私が伝えたいこと(戦争の記憶)
1.はじめに 
  10年前、「私の醍醐味」の所で自分の戦争体験を記したが、昨今の日本は周辺国からの脅威が増しつつある中、 日米同盟と専守防衛のため自衛隊の防衛力増強が緊急課題だと議論が巻き起こっている。しかし、我々の世代からすれば、先祖返りの危惧が絶えないのは私だけだろうか・・・。

1-1.戦時下の幼年時代
 父は日中事変の第62師団通信隊で負傷し、幼稚園に入る前、母と京都陸軍病院に見舞いに行った記憶がある。その後、除隊して大久保の飛行場(旧日本国際航空工業)に自転車で通勤していた。仲の良い近所の人は宇治の火薬庫に勤めていたが、爆発の危機から大久保飛行場に替わりたい話を祖母から聞いたことがあった。            


旧京都陸軍病院(現京都医療センター)

旧軍都伏見-藤森深草地図
  旧16師団本部正面(現聖母女学院)
宇治の旧陸軍火薬庫土塁とトンネル跡