<IT画文集~私の醍醐味~>  齋藤 鞆音 1/3  

「画文集・トップ」へは、 ここをクリック!! /(2020年度・画文集の作者リストはこちらから)

                    
目 次 (クリック!!)
表  紙古墳&出雲大神宮七 福 神(Ⅱ)散歩・楽しむ

 京丹波・七福神めぐり(Ⅱ) 

      はじめに  

  今も「新型コロナ」の第三波中・・・です自粛生活も限界ですね!今回は、一昨年(2018)画文集で紹介した続「七福神めぐり」です。
  訪問の時間が9月・10月とたっぷりあり自転車コースも含め3回訪れて、たっぷり堪能しました。
 今回のコースは、JR千代川駅からを東西に分ける保津川(桂川/大堰川)に架かる第3の月読橋を渡り、山すその寺社巡る 約10kmでした。徒歩では4時間たっぷり/自転車では1時間コースです。
  名物の「丹波・霧」濃霧中の片道一半時間・ウォーキングで、出雲神社到着そして七福神(三寺)を訪問。   霧も晴れ、絶好のハイキング日和に恵まれ、散歩コースを田園・風景も楽しみました。 以下、「七福神めぐり(Ⅱ)」を紹介します。
  <JRの便:日中は約30毎に「JR京都駅 ⇔ JR千代川 」有り>     ==== コース・紹介 ====

    * 千歳車塚古墳  

 千歳車塚古墳は、亀岡盆地の東北部に位置し、牛松山から西へゆるやかに延びる台地上に築かれた前方後円墳である。  延喜式出雲大神宮で、四方約600mの水田中にあり、墳丘には樹木もなく古墳が造られた当時に近い姿をしている。 なお当古墳は、口丹波に現存する最大の前方後円墳でです。
 外部濠設としては、墳石と埴輪が確認されているが、その配置等については不明である。 当古墳の外形とした出土した埴輪などから推定して、 5世紀代、古墳時代中期に築造されたものと推定される。

  
(画像・クリック)

    * 出雲大神宮  

 日本一の縁結び|日本一の縁結び 京都の神社 出雲大神宮 (縁結び) 丹波国一之宮
 社殿創立は和銅2年(709)で、1300年の歴史を誇る神社です。 長寿・縁結び・金運の神様として有名で、 特に縁結びは男女の縁だけでなく全てのものが幸福であるための縁を結ぶといわれています。
 出雲大神宮(いずもだいじんぐう)は、京都府亀岡市千歳町にある神社。 式内社(名神大社)、丹波国一之宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁に属さない単立神社。 旧称は「出雲神社」。別称として「元出雲」や「千年宮」ともいわれております。
 

 ― 1 ―