「東日本大震災復興支援特別企画 ~手を繋ごう、杜の都と京の都~」を開催しました。
去る12月8日午前10時から京都リサーチパーク・サイエンスホールにて、「東日本大震災復興支援特別企画~手を繋ごう、杜の都と京の都~」を開催しました。
門川市長、(財)仙台市産業振興事業団の那須野正之部長の挨拶に続き「震災復興の大きな力」と題して東北大学の堀切川一男先生の講演があり、産学連携のモデルとなる多くの成果について参考になるお話を聞きました。その後仙台地域のものづくり中小企業の紹介があり午前の部が終了しました。昼食をはさんで展示ブースでは仙台企業の産学連携による開発商品が展示され、すべらないスリッパなど即売されました。午後には「東日本大震災からの復旧・復興への道」と題して(株)吉岡の初谷 博専務から、震災発生からこれまでの会社復興の経緯を生々しくお話しされ、危機管理と経営者の責任についてあらためて考えさせられました。
参加者は112名でした。
今後は(財)仙台市産業振興事業団から我々KSVUに販路・生産管理・開発等の支援について支援を求められることと思われます。この模様は当日のNHK京都放送局の「京いちにち」でも紹介されました。
門川京都市 市長さんのご挨拶
安藤人形店さんから仙台市小学校へひな人形の贈呈
東北大学教授:堀切川先生の講演
展示会場
KSVU幹事一同と仙台市のユルキャラ「むすび丸」と記念写真
主催者と仙台市の皆さん ・・・ 全員集合!