◆◆◆ 新会員募集 ◆◆◆

新入会員を募集しています。

詳細はこちら

2014年度の事業の活動報告

定款に定める「中小企業やベンチャービジネス、諸団体へ経営や専門技術のコンサルティング、人材育成を行う事業」と「青少年の教育を支援する事業」の趣旨を活動の柱として、特定非営利活動に係る事業に取組みました。

企業OB人材による経営やものづくり支援

1.企業OB人材の活用による中小企業支援

経済産業省の中小企業支援策が小規模事業者ビジネス創造等支援事業(ミラサポ)となりWebサイトでの支援相談や情報交換を中心とする方法に変更され、さらに「地域中小企業のシニア人材確保・定着支援事業」が追加され、受託事業者の人材ネットワークの活用や支援者と企業のお見合いの場の設定によるマッチングなどを主体として運用されました。このように中小企業支援策がコーディネータの仲介を中心とする方法からITや集団的お見合いによる方法に大きく変化してきました。

このような中で、当法人としては(公財)京都高度技術研究所、(公財)京都産業21、京都商工会議所そしてリサーチパーク等の産業支援機関や当法人のWebサイトを見た経営者からの相談を受けて27の企業や団体に対して相談対応し、19件のマッチングが成立し支援を行いました。

2.震災復興都市間連携販路開拓支援事業

  1. 連携都市支援機関コーディネータ会議における販路開拓のための14社の製品技術
    プロモーション会議への参画。
  2. 中信ビジネスフェア(京都)、コラボさいたま2014の展示会でのマッチング支援。
  3. ACT京都での企業とのマッチングプレゼン会の開催(25名の参加者)。

企業・団体の省エネ支援

1.省エネアドバイザー派遣事業

一般社団法人京都産業エコ・エネルギー推進機構の要請により、当法人より省エネアドバイザー10名を登録し、京都府下8企業について電力消費の実態を調査し、省エネの実行方法についてアドバイスを行いました。

2.京都市BEMS普及コンソーシアムへの参画

京都市地球温暖化対策室の要請を受けて「BEMS普及コンソーシアム京都」に当法人の山 和孝氏を委員として派遣し、6回の委員会に出席し意見を述べました。

3.京FEMS推進事業

一般社団法人京都産業エコ・エネルギー推進機構が実施した「京フェムス推進事業」のシステム導入、活用のための診断などについて当法人の山 和孝氏を派遣し指導・支援を行うとともに12回の診断を実施しました。

4.中小企業の省エネ診断事業

一般社団法人京都産業エコ・エネルギー推進機構の委託を受け京都市内の中小企業30社の省エネ診断を行うとともに診断結果の詳しい報告書を作成し、受診企業の省エネ設備導入補助金の申請に貢献しました。またその実績を省エネ事例集として取り纏めました。

5.京都府エネルギー管理企画推進者業務

京都府の委託を受けて、京都府庁が取組む省エネについて、エネルギー管理企画推進者として当法人の小田 泰雄氏を派遣し、京都府庁内の省エネルギー活動について助言等を行いました。

琉球大学シーズ評価委員会・共同開発提案等推進業務

昨年度は国立大学法人琉球大学の知財と企業のマッチングに取り組みましたが、知財は内容・タイミングともに新規性に乏しく成果を得ることができませんでした。この反省のもとに今年度は琉球大学より「研究シーズを企業とマッチングさせる」事業を受託し、当法人内にプロジェクトを立ち上げ活動に取り組みました。その結果、事業年度終了時点で7社、8件の共同開発を前提とした案件がまとまりました。

青少年の教育を支援する事業

京都市教育委員会の京都モノづくりの殿堂・工房学習を育む会の事務局として活動するとともに、169名のメンバーが京(みやこ)モノレンジャーとして登録し、小学生のものづくり体験学習の指導員として活動しました。また今年度支援回数上位16人のメンバーが教育委員長より感謝状を授与されました。

講演会の開催

会員相互の親睦や自己啓発を図る事業として3回の講演会を開催し、その後の懇親会と共に多くの参加者がありました。

*